top of page


蜘蛛の頭の人外異形頭の執事。
名前は、倉端 沁っていいます。
これも店長がやってます。
小野田ちよこちゃん。
キャンディ異形頭ですけど、意外と名前は普通でした。
倉端 沁がお仕えしてるお嬢様です。





ペストマスク。
これは、けっこう有名になりましたね。
フォーマルと合わせて、お手軽に人外を楽しめます。

知る人ぞ知る作家さん、夏目りく様のデザインの狐面。
古い神社に奉納された狐面風にしたいとの事でした。




上の方にもいますけど、執事の倉端です。
ちょっぴりスチームエンジン搭載の機械になりました。
正体は店長です。



このご婦人はシャコリーヌです。
モンハナシャコをモチーフとした人外さんですね。




本の頭をした異形頭のアバドン君です。
生意気なお子さん設定だそうです。
スチームパンクなウサギロボットのノエルちゃんです。
ふりふりピョンピョンが身上だそうです。




ノーチラスちゃんっていいます。
ウチでは頭を作らせていただきました。





ペストマスクのニューバージョンです。
くちばしを以前の物より大袈裟にしてみました。
他にもいくつか作ってみました。
アナタのお好みのはあるかな?




桜餅の異形頭で、桜ちゃんです。
でっかい武器は桜餅用のフォークですね。
フォークの名前は黒文字っていいます。


昼行灯。
行灯の付喪神です。
いかしたお姉さん設定だそうです

今の所は名前のまだないタコの女性怪人です。
後頭部のタコ的なフォルムと、コメカミのタコの目にこだわってみました。


おもちゃのコンパクト頭のマジアちゃんです。
LEDでピカピカ光る発光ギミック付きです。



この度、ドールマスクも手がけてみました!
手始めが多眼からになりました!
張り子で作ってあるので、超軽量です!


クーター・バルスン・ゼン大尉っていいます。
ものすごく体調が悪くて、くたばる寸前になりながら作ったので、クーター・バルスン・ゼンです。
正体は店長です。


カブトムシ型ロボットのエオフィルス君です!
やんちゃ設定のせいでうるさいです!



新進気鋭の張り子面屋さんである「狐阿弥堂」の面師、尾澤 雲恵さんとのコラボ作品です。
店長がプレーンなペストマスク作って、尾澤 雲恵さんが絵付けや仕上げをしたら、こんなにもキモい作品(褒め言葉)になりました。
店長はとても気に入ってます!
狐阿弥堂のツイッターアカウントはこちら(@komen_koamido)

雲外鏡(うんがいきょう)っていう妖怪です。
鏡の付喪神です。
bottom of page